Blog
-
Tech
DropboxとSugarSync併用で顕著な速度低下
オンラインストレージサービスとして、DropboxとSugarSyncを併用している。Dropboxは自分のiPod touchとのファイル共有に、SugarSyncは仲間内とのファイル共有に、と使い分けている。 共有の中心はMacBook Pro(Core 2 Duo) with Snow Leopardなので、両方... -
Tech
Mac mini EFI ファームウェア・アップデート 1.4で(一瞬)はまる
(前の記事から続く) 何の疑問も抱かずソフトウェア・アップデートで「Mac mini EFI ファームウェア・アップデート 1.4」を選択したら、我がMac mini (mid 2011)は、一旦ファームウェアのアップデート画面が出たものの、その後、再起動→カーネルパニック→... -
Tech
iTunes Storeの映画レンタルでダウンロードの最終処理に失敗
タイトルのとおり、ダウンロードの最終処理でこんなメッセージが Itunes_store_unknown_error_5103 検索すると、 http://support.apple.com/kb/ts1597?viewlocale=ja_JP に解決策があり、不可視になっている「「SC Info」フォルダ」を削除することであっさ... -
Tech
Steve Jobs逝去の報に接したその日に…
Power Mac G5(June 2004)が昇天した... -
Tech
なぜか公衆無線LANに繋がらない
Snow Leopardを導入した我がMacBook Pro(Core 2 Duo)に、年末の帰省時に利用しようとPocket Wi-Fiのdriver softwareもinstall。これでPocket Wi-Fiのbatteryを心配することなくmobileでも利用できるぞとほくそ笑んでいたら、マクドなどで利用できるmobilep... -
Tech
Adobe acrobat pro 9起動せず
Lionの姿も少しずつ現れつつある今頃になって、遅ればせながらSnow LeopardをMacBook Pro(15inch Core 2 Duo)に新規にInstallした。もうVersionが10.6.5になっている。DesktopのIconが勝手に並び変わるとかいうFinderの不具合もないようだ。AdobeのCS3もSn... -
Trip
Trip report 29Apr-6May1998
これは、初めてバイクでキャンプツーリングをすると、いろいろなことが起こるのだなぁ、というお話です。 登場人物 私 同期A: 大学の写真サークルの同期生 先輩A: 大学の写真サークルの先輩 29Apr1998(第1日) 柏のインターから高速に乗って同期A宅に向か... -
Uncategorized
Hello world!
Welcome to Nakedeye Photo Gallery. This is my first post. Enjoy! -
In this corner of the world
最終回 しあはせの手紙(21年1月)
誰が、いつ、何を語って(かいて)いるのか 「此れは不幸の手紙ではありません」 こうの史代(2009)『この世界の片隅に 下』双葉社. p141) 人生相談の回(「第20回(19年11月)」)で触れたように、当時出回ったのは幸運の手紙であって、不幸の手紙は無か... -
In this corner of the world
第44回 人待ちの街(21年1月)
千鶴子 「もう手え 痛うないん?」 こうの史代(2009)『この世界の片隅に 下』双葉社. p129) この時千鶴子は12歳。千羽鶴を折り続けた(原爆の子の像のモデルでもある)佐々木禎子が亡くなったのも12歳。 変わらないもの、変わってしまったもの 着物は変わ...